H.R.I株式会社採用情報

目次
ベンチャー魅力度
総合評価:★★★☆☆(3.8)
H.R.I株式会社は、 ITシステム開発の総合的なクライアント支援から、独自のエンジニアオンラインスクールの提供など幅広い事業を展開するベンチャー企業です。
ITスキルはもちろんのこと、コミュニケーション力やマネジメント力に優れた人材教育に力を入れることでクライアントのビジネスをサポートし、業界の発展はもとより、日本の経済成長に貢献しています。
現代を生き抜く力を養うための学びを実現し、何事にも挑戦したくなるような環境を大切にしていることが特徴。
エンジニア未経験者や経験者問わず、従業員一人ひとりに合ったスキルアップを全面的に支援しているため、キャリアの可能性を広げるチャンスも豊富です。
また、2022年7月からは株式会社Dirbatoのグループ傘下に加わっており、より質の高いITプロジェクトの参画やITコンサルタントへのキャリアアップも実現できるでしょう。
※左右にスライドしてご確認ください
関連リンク情報
H.R.I株式会社の関連サイトはこちら
企業の基本情報
H.R.I株式会社の基本情報は以下のとおりです。
創業日
2016年12月
本社住所
〒107-6232 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー32F
企業の背景
H.R.I株式会社は、2016年の設立以来「日本のIT人材の未来を切り拓く。」というミッションのもと、人材不足が深刻なIT業界が抱える課題の解決に向けた様々なサービスを提供。
設立から一貫して、未経験からITスキルを学べる「教育」を軸にしながらも、時代のニーズに合わせた新しい事業にも積極的にチャレンジしながら成長を続けています。
目標は、社員の成長が会社の価値を高め、さらに未来のIT業界に貢献することです。
実際に、従業員の95%以上が未経験からキャリアをスタートし、トップエンジニアとして活躍する人材が多数生まれている実績があります。
2022年には、DX支援やITコンサルティングをメインに事業を展開する株式会社Dirbatoの傘下に入り、グループ間の高いシナジー効果を実現しました。
さらに、2024年には業務の拡大に伴い、代表取締役社長の変更やオフィスの移転など大きな変化を経て、今後もさらなる成長が期待できます。
事業内容と製品・サービス
H.R.I株式会社は、幅広い業界のクライアント企業におけるIT業務やITサポートサービスなどを提供しています。
H.R.I株式会社が扱っている主な事業やサービスは、以下のとおりです。
- システムインテグレーション事業
- IT/テクノロジーによるクライアント支援事業
- オンラインプログラミングスクール「DAWN」の開発・運営
- ITフリーランスプラットフォーム「join」の開発・運営
システム開発の上流から下流まで、一貫したITサポートを行うことで高い価値を提供し、クライアントのビジネス発展に貢献しています。
また、事業としてエンジニアの育成にも携わり、企業をサポートする力の強化や業界の発展に寄与しているといえます。
たとえば、自社が運営するエンジニアオンラインスクール「DAWN」は、独自のフリーカリキュラムにより未経験からITスキルを身に着けられます。
また、経験問わず好条件の案件を獲得できるエージェントサービス「join」では、経験が浅いエンジニアでも実務経験を積み、成長が可能です。
業績や受賞歴
H.R.I株式会社は、企業単独の売上高は非公開となっていますが、グループ全体では現在売上282億円をこえています。創業10年以内に売上1,000億円達成を目指して、大きく成長しています。
2020年7月時点で290名だった従業員は、2024年4月には約400名に増えており、着実に成長を続けていることがわかります。
エンジニアの育成だけでなく、システムインテグレーション事業やITサポート、受託開発など、さまざまな事業展開が評価され、2021年には「ベストベンチャー100」にも選ばれるなど、期待のベンチャー企業といえるでしょう。
また、同年2021年に一般社団法人日本ウーマンズバリュートレーニング協会開催の「第四回WOMAN’s VALUE AWARD」で特別賞を受賞しています。
「WOMAN’s VALUE AWARD」は、女性の活躍を推進している企業に贈られる賞で、 H.R.I株式会社が取り組んでいる、性別や年齢にとらわれずに活躍できる環境づくりが評価されました。社団法人日本ウーマンズバリュートレーニング協会主催の「第四回WOMAN’s VALUE AWARD」において特別賞
社風や働く環境
平均年齢が28歳と、若手が多く活躍する企業であることから従業員同士の距離も近く、風通しが良い雰囲気が特徴です。
フットサルやバスケットなどのサークル活動や学習会の開催など、従業員同士が交流できる機会も豊富なので、相互理解を深められます。
本社やプロジェクト先など、成長段階や職種にあわせた環境で業務経験を積めるのも魅力のひとつ。
業務と同時にITスキルを身に着けるカリキュラムを並行して学べるため、未経験からでもIT業界でのキャリアを切り開くことが可能です。
2024年にオフィスを移転しており、広々としたオープンスペースや、エンジニアが使用できるテックルームなど、より働きやすい環境でモチベーション高く業務に取り組めるでしょう。
社員からの評判
ここでは、実際にH.R.I株式会社で活躍する現役社員の声をご紹介します。
評判①
2023年入社の原田さんは、前職ではレンタルショップのECサイト運営を行っていました。
しかし、頻発するバグを全て手動で対応する苦労から、サイトやシステムの修正業務に興味を持ち始めたそうです。
H.R.I株式会社に入社した理由は、未経験からでもスキルアップ可能な環境に魅力を感じたため。
地方から上京し転職した当時の原田さんは、生活面での不安や、仕事とスキルアップの両立に不安を感じていましたが、社内のサポート体制や同期をはじめとする同僚の存在によって、その不安は払拭されたと話します。
現在は新人研修の担当業務を任され、教え方や資料作成の研究に励んでいるとのこと。
空き時間には、社内の学習スペースで講師と一緒に勉強を進めるなど、粘り強く取り組んでいる原田さん。
H.R.I株式会社は、未経験でもIT業界を目指し、安心してステップアップしていける会社と語っています。
評判②
H.R.I株式会社で30年以上のキャリアを持つ江崎さんが語る会社の魅力は、「成長の機会」と「話しやすい関係」です。
大手案件を含む幅広い経験を持つ江崎さんは、 H.R.I株式会社に入社する前は他社からも内定が出ていました。
挑戦し続けられる案件の幅や数の多さや、営業担当者とのコミュニケーションのしやすさが決め手となり、入社につながったそうです。
入社前は若い方が多く勢いのある会社という印象を持っていましたが、そのイメージにギャップはなく、社員の成長意欲の高さや、それを支えるしっかりとしたサポート体制があることを特徴に挙げています。
SESという業態に対する不安はあったものの、営業担当や社員サポートを担当する部署との密なコミュニケーション、さらに定期的なイベントの開催によって安心感を得ていると語ります。
前職では土日も休む暇がないほど忙しかったものの、H.R.I株式会社では休日はしっかり休めるため、心の余裕が生まれ勉強意欲が高まったとのこと。
今後はJavaScriptによるバックエンド開発や、Pythonもやってみたいと意気込みを語る江崎さん。
自身のスキルアップだけでなく、若手育成やサポートとしての側面でも会社に貢献していきたいとのことで、常に視野を広げて仕事に取り組んでいます。
H.R.I株式会社は、エンジニアの成長をサポートし、育てることをミッションにしているため、若手・ベテランどちらにとっても挑戦や経験の機会があると考えられます。
採用情報
H.R.I株式会社では中途採用も行われており、現在はITサポート業務を募集中です。
未経験・経験者どちらも応募可能で、正社員としての採用となります。
給与は、未経験者でも230,000円〜で、経験や能力に応じて変動します。
本社、もしくは首都圏エリアのプロジェクト先が勤務地となりますが、転居を伴う転勤はないため、安心して働けるでしょう。
勤務時間は10時〜19時で、基本的に土日祝日の完全週休2日制ですが、担当する案件の就業先によっても変わります。
新卒採用のページでは、選考の流れは以下のように記載されています。
- 本エントリー
- 書類選考
- 一次選考(面接)
- 最終選考(複数回実施される場合も)
応募は、以下の採用ページから行えます。
運営者の見解:チャレンジングな環境を活かして成長できる企業
H.R.I株式会社は、これからの時代に求められるIT人材の育成に力を入れながら、幅広い業界のクライアントを対象とした総合的なシステム支援を行うベンチャー企業です。
H.R.I株式会社の魅力は、次の3点が挙げられます。
- 未経験からIT業界へのキャリアチェンジが可能
- ITスキルだけでなく非認知スキルも伸ばせる
- 頑張り次第で早期キャリアアップも可能
以下では、これら3つの魅力について具体的に解説していきます。
未経験からIT業界へのキャリアチェンジが可能
H.R.I株式会社は、経験者だけでなく未経験者の育成にも力を入れている点が大きな魅力です。
IT業界の専門知識やスキルがなくても、積極的な姿勢と学び続ける意欲があれば成果を上げられるサポート環境が整っており、活躍の機会が広がるでしょう。
自社開発の「DAWN」を用いた基礎知識の強化や、経験豊富な現役エンジニア講師のフォローによって、現場で活躍できる能力を養えます。
また、専属メンターと営業が、従業員の成長をサポートする制度も成長をサポート。
社員それぞれの適性や理想とするキャリア像に沿って必要なスキルや業務のアドバイスを受けられるため、未経験者でも不安なく業務に取り組めるでしょう。
手厚いサポート環境により、H.R.I株式会社では異業種から転職した従業員が多数活躍しており、それぞれが新たなキャリアを切り開いています。
ITスキルでだけでなく非認知スキルも伸ばせる
H.R.I株式会社は、技術的なスキルの習得だけでなく、コミュニケーション力やマネジメント力など、非認知スキルも同時に高めることがクライアントの課題解決にとって重要な要素と考えています。
そのため、ITカリキュラムでの学習以外にも、メンターによるサポートや従業員間の交流イベントを通して、プロフェッショナルなエンジニアに必要なスキルを伸ばせます。
また、幅広い業界の企業をクライアントに持つことから、さまざまな人と関わりを持つ機会もあり、日々の仕事の中で自然とコミュニケーションスキルやビジネススキルが養われるはずです。
単なる技術力だけはでない総合的な能力を高め、企業や社会から求められる価値を提供できる人材として活躍できるでしょう。
頑張り次第で早期キャリアアップも可能
H.R.I株式会社では、個人の努力や成果が平等に評価される制度が整っており、頑張り次第で早期のキャリアアップが可能です。
実力主義の評価制度を導入しており、それぞれの成果がしっかり評価されるため、実力に応じた昇進や昇給が期待できるでしょう。
実際に、入社後わずか数年でリーダーポジションを任された社員も存在するなど、自らチャンスをつかむ機会があります。
さらに、社員の成長をサポートするために、資格支援制度や副業を認めている点もポイント。
このような福利厚生によって、自身のスキルを高めつつ、さらなるキャリアアップを目指すことができます。
成長意欲を持って取り組める人にとって、H.R.I株式会社は特に魅力ある会社といえるでしょう。