LINEヤフー株式会社採用情報

LINEヤフー株式会社採用情報 公式サイトはこちら

ベンチャー魅力度

総合評価:★★★★☆(4.5)

LINEヤフー株式会社は、ヤフー株式会社とLINE株式会社などのグループ会社が統合されて誕生した日本最大級のテックカンパニーです。

検索サービス「Yahoo!JAPAN」やSNS「LINE」のほか、広告、eコマースなど複数の分野での事業を展開しています。

LINEヤフー株式会社では、福利厚生が充実していて、社員の人材育成にも力を注いでいます。

また、社員が仕事とプライベートを両立しながらライフイベントを経ても働き続けられるような制度が整えられているため、結婚・育児・介護といった人生のさまざまなイベントや出来事があっても安心して働けるでしょう。

※左右にスライドしてご確認ください

分析項目 評価 詳細
ビジョンの明確性 4.2 『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げています。
ほかの人に教えたくなるような、おどろきを超える体験や感動を生み出すという意志とユーザーの暮らしに寄り添う存在でありたいという想いが込められています。
実際にユーザーの生活に深く関わるサービスを提供しているため、共感は得られやすいでしょう。
イノベーション性 4.3 LINE、Yahoo!JAPANといったユーザーの生活に深く関わるサービスを提供しながら、それらのサービスをどんどん進化させているため、イノベーション性は高いといえるでしょう。
組織の透明性 4.8 多様な働き方が推奨されていて、ライフイベントに併せた制度が整えられています。
人材育成や支援制度が整っているうえに、入社から一定期間経過した社員であれば社内で募集されているポジションに応募できる制度もあります。
成長の速度 4.1 2023年度の売上高は1兆8146億円(前年度比+8.5%)で、4期連続で過去最高を更新。2020年度が約1兆だったことからも、成長速度は非常に早いと言えます。
リーダーシップ 4.2 代表取締役社長の出澤剛氏は、インターネットの黎明期から業界に携わる人物です。
ライブドア代表取締役社長として、事件で傾いた会社を1年半で売上の黒字化を実現など、さまざまな組織統合に関わり業績をアップさせてきました。
社員やステークホルダーからの信頼は厚いと言えるでしょう。
チームの多様性 4.8 性別や障がいの有無に関係なく、すべての従業員が平等な機会を得られる制度が整っています。
育児・介護を理由にした時短・時差勤務や、全国対象のリモートワーク、婦人科系の不調や不妊治療有給休暇、同性パートナーや内縁パートナーも同様に制度の対象になります。
社会的影響 4.8 Yahoo! JAPAN、LINEなどの人びとの生活に深く関わるサービスを提供し、そのサービスをより強化し、成長させるよう試みています。
また、進化し続けるテクノロジーの世界の新技術に挑み、新たな挑戦の道を切り開こうとしているため、今後も日本社会に影響を与え続けるでしょう。
働きがい 5.0 研修制度や語学研修、マネジメント研修、LINEヤフーアカデミアなど人材育成のための制度が整っているため、働きながら成長できる環境です。
また、ライフイベントに関するサポートも充実しており、育児や介護などで働くことを断念する必要が少なくなるため、働きがいがあります。
持続可能性 4.8 提供するサービスのなかには、日本社会では欠かせない存在になっているサービスがあります。
それらのサービスを維持するだけでなく、より便利に進化させ続けようとしているため、今後も企業の存続と成長が見込めるでしょう。

関連リンク情報

LINEヤフー株式会社の関連サイトはこちら


企業の基本情報

LINEヤフー株式会社の基本情報は以下のとおりです。

創業日

1996年1月31日

本社住所

〒102-8282 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー

企業の背景

LINEヤフー株式会社は、ヤフー株式会社とLINE株式会社などのグループ会社が統合されて誕生した日本最大級のテックカンパニーです。

「Yahoo!JAPAN」の創業である1996年1月31日が、企業の創業日になっています。

『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索サービス「Yahoo!JAPAN」やSNS「LINE」のほか、広告、eコマースなど多様な領域で事業を展開している企業です。

「WOW」はLINEが、「!(びっくり)」はヤフーが長年大切にしてきた価値観で、ほかの人に教えたくなるような、おどろきを超える体験や感動を生み出すという意志がつまっています。

ライフプラットフォームには、ユーザーの暮らしに寄り添う存在でありたいという想いが込められており、24時間365日どんなときでも寄り添えるサービスを提供しています。

また、圧倒的に素晴らしいサービスを作るチームであるための人材育成に力を注ぎ、持続可能な社会の実現に貢献し、社会課題の解決に向けて変化を恐れずに挑戦し続けている企業です。

事業内容と製品・サービス

LINEヤフー株式会社は、インターネット広告事業やイーコマース事業を中心に、会員サービス事業の展開やグループ会社の経営管理業務などを行っています。

サービスは主に、以下の4つです。

  • コミュニケーション
  • 広告
  • 販促
  • データソリューション

「コミュニケーション」は、LINEを通じて家族や友人・知人とでコミュニケーションをとるように、ユーザーと企業・店舗の距離を近づけるサービスです。

具体的なサービスは、LINE公式アカウント、LINEミニアプリ、LINEプロモーションスタンプ、LINEマーケットプレイス、LINE STAFF STARTと多様に展開しています。

「広告」は、Yahoo!広告・LINE広告を中心として広告サービスで、他社にはない圧倒的なリサーチ力が特徴です。

Yahoo!広告、検索広告、ディスプレイ広告(運用型)、LINE広告、Talk Head View、コマースソリューションなど、ユーザーが多い双方のサービスを活用したサービスと言えます。

「販促」は、店頭集客、キャンペーン参加の促進、購買行動の把握などの販促の課題の解決と、オンラインとオフライン関係なく使いやすいサービスの提供。
LYPマイレージ、Yahoo!セールスプロモーション、LINEチラシなどがあります。

「データソリューション」は、LINEヤフー株式会社が提供する多様なサービスから得られるビッグデータを活用したサービス。
Yahoo!JAPANデータマーケティングソリューション、LINE DATE SOLUTIONが代表サービスです。

以上のサービスのほかにも、ニュースを発信するLINE NEWSや、若年層調査やスマートフォン調査が強みのLINEリサーチなどのサービスも提供しています。

統合によりサービスの幅が大きく広がりました。
双方のサービスをうまく共存・融合していると言え、今後の発展が期待できます。

業績や受賞歴

LINEヤフー株式会社は業績が好調で、2023年度の売上高は1兆8146億円、4期連続で過去最高を更新しています。

主な受賞歴は、電気化学技術奨励会で2023年度業績賞受賞や2024年文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)があります。

また、情報処理学会で複数の論文が優秀賞や奨励賞を受賞しており、社員の技術力の高さがうかがえるでしょう。

論文の評価は国内だけにとどまらず、コンピュータサイエンス分野の国際学会でもACM ISS 2023でBest Paper Honorable Mention Awardを受賞しています。

社風や働く環境

LINEヤフー株式会社では、仕事とプライベートを両立しながら、出産・育児・介護などがあっても安心して働き続けられるような制度が整えられています。

勤務時間はフルフレックス制で、オフィスは全館フリーアドレスのため、用途に合わせてどこでも仕事ができ、国内外でもリモートワークが可能です。

祝日が土曜日にあたった場合、前労働日を振替休日にする「ハッピーフライデー」や、有効期限切れの有給休暇を30日まで積み立てられる「積立有休」など、ユニークな制度あり、休日取得に対して前向きな企業です。

また、福利厚生も充実しており、懇親会費用補助やサークル活動への補助金や、自己負担なしでの健康診断の受診、感染症の特別休暇もあります。

病気やケガで仕事ができなくなった場合に標準報酬月額の60%を満60歳まで補償する長期所得補償制度などがあるため、安心して働けるでしょう。

そのほかにも以下の制度があり、すべての従業員が平等な機会得られる制度を整えています。

  • 不妊治療休暇
  • 介護休暇
  • 障がい者の体調維持管理のための休暇
  • 同性パートナーや内縁パートナーへの各種制度適用

個人と組織が高いパフォーマンスを発揮することを目指しているため、働きやすい環境を求めている方にとっては最適な企業であるといえるでしょう。

採用情報

LINEヤフー株式会社では、新卒・中途採用ともに募集を行っています。

中途採用にも積極的で、2023年に公表された中途採用比率では、旧LINEが8~9割、旧Yahoo!が約6割でした。

新卒採用


・エンジニア職
・デザイナー職
・セールス職
・企画職
・データアナリスト職


中途採用


・エンジニアリング
・デザイン
・企画・マーケティング
・コーポレートサポート



選考プロセスは以下のとおりです。

  • 一次:書類選考
  • 二次:課題選考/適性検査
  • 三次:面接(複数回)/コンプライアンスチェック・リファレンスチェック



なお、ポジションにより選考内容が変更になる可能性があります。
最新の情報は以下で確認しましょう。

チームの多様性や働きやすさに優れている企業

LINEヤフー株式会社は、検索サービス「Yahoo!JAPAN」やSNS「LINE」など、日常のあらゆるシーンで活躍するサービスに関する事業を展開している企業です。

LINEヤフー株式会社の魅力は、次の3つです。

  • 多様な働き方や福利厚生が充実している
  • 人材育成・支援制度が整っている
  • 日常生活で活躍する多種多様なサービスを提供している

仕事とプライベートを両立したい方や、働きながらも学び続けたいという方はぜひ参考にしてみてください。

多様な働き方や福利厚生が充実している

LINEヤフー株式会社ではリモートワークを行っており、国内であれば居住地を問わないため、場所にとらわれず働くことができます。

出社の際には、交通費15万円/月まで支給しているため、飛行機や新幹線の利用も可能です。

また、フルフレックス制を採用しており、自身のライフスタイルに合わせて柔軟に働けます。

社員全員が平等かつ柔軟な働き方を実現できるような環境が整っています。

例えば、育児・介護を抱える社員には時短・時差勤務を可能とし、婦人科系の症状や不妊治療のための有給休暇、同性・内縁パートナーを配偶者同様の扱いにするなどです。

障がいがある方には、音声認識ソフトや音声読み上げソフト、画面拡大パソコンの貸与などさまざまなソフトやツールを使用し、サポート環境を整えています。

オスメイト対応の多目的トイレや電動昇降デスク、バリアフリー化など、オフィス環境も設備。

産業医・産業看護職による相談窓口や、障がいのある方へ向け体調維持管理のノーマライゼーション休暇といった体制も整っており、障壁をできるかぎり取り除くように努めています。

ライフスタイルやライフイベントにより環境が大きく変化しても変わらず働き続けたい方や、障がいがあっても活躍したいと思う方に、おすすめの企業です。

人材育成・支援制度が整っている

人材の育成・支援にも力を入れており、社員向け研修制度が充実しています。
社員向けの研修制度は、主にビジネススキル研修、語学研修、マネジメント研修です。

ビジネススキル研修では「GLOBIS学び放題」を無償で提供しています。

社員が主体的にキャリアを考えたうえで、自分自身の成長に向けた一歩を踏み出せるようにサポートしており、自己理解を深化し、今後どうなっていきたいのか具体化していきます。

語学研修では、英語・韓国語・日本語の語学講座を開設。
海外にもサービスを展開する企業だけに、外国語スキルを活かせる職種もあるので、希望する方はチャレンジしましょう。

マネジメント研修は、役職者に成長していくための育成コンテンツを提供しています。
さらに、企業内大学「LINEヤフーアカデミア」を設立し、現経営層の執行役員が未来を創るリーダー候補となる社員に直接指導・支援を行っています。

これらの人材の育成・支援に関する研修や大学の受講に関する費用は、すべて会社負担です。

そのため、働きながらも学び続けたいと思う方にとっては最適な環境であるといえるでしょう。

また、入社から一定期間が経過した社員を対象に、社内公募しているポジションに応募できる制度もあります。

社員の意思を尊重し、自分の意思に沿ったキャリアアップを目指すことも可能なため、将来こうなりたいというビジョンが明確な方にもおすすめの企業です。

日常生活で活躍する多種多様なサービスを提供している

LINEヤフー株式会社は、コミュニケーションアプリの「LINE」や、総合インターネットサービス「Yahoo! JAPAN」をはじめ、さまざまなサービスを展開しています。

LINEは無料でトークや音声通話、ビデオを国内外問わずに利用できるサービスで、今では若者だけでなく多くの世代の人々が利用しています。

Yahoo!JAPANは検索エンジンのほか、メールやニュース、天気予報、ショッピングなどの複数のサービスを提供。

どちらも日本人には欠かせないサービスといっても過言ではありません。

また、これらのサービスの維持だけでなく、さらに便利に進化させ続けようと努力しつづけているため、今後も企業の存続と成長が見込めます。

実際に業績は好調で、4期連続で過去最高を更新しています。

電気化学技術奨励会で2023年度業績賞や2024年文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)といった受賞経験もあり、第三者からも実力があると認められている企業です。

そのため、人々の暮らしに寄り添ったサービスの提供をしたい方や安定した企業に入社したい方など、さまざまな人が魅力的に感じる企業であるといえます。