プロパティエージェント株式会社採用情報

プロパティエージェント株式会社採用情報 公式サイトはこちら

ベンチャー魅力度

総合評価:★★★★☆(3.9)
プロパティエージェント株式会社は、ITと不動産を組み合わせたDX不動産事業を行う企業です。
不動産業界にとどまらず、子会社を通じてあらゆる業界にDX支援も行っています。

「不動産と不動産サービスの価値を創造、向上し、人の未来を育み最高の喜びを創出する」を企業理念に、2004年に設立されました。

社員平均年齢が30.7歳で、若手の育ちやすさやだれもが平等に昇格できるチャンスがあるなど、社員の育成・成長環境が整っており、若いうちから仕事に責任をもって成長していきたいと考える方に、とくにおすすめの企業です

業界ではトップスピードで東証へ上場、業界初めての20期連続増収増益を達成するなど、今後も成長が期待できるでしょう。

※左右にスライドしてご確認ください

分析項目 評価 詳細
ビジョンの明確性 3.5 DX不動産事業という新たな領域を展開し、常にチャレンジし続ける姿勢をみせています。
2029年までに売上高1,000億円を目標に掲げ、2026年卒の新卒採用を強化する方針です。
イノベーション性 4.0 業界のリーディングカンパニーになるというビジョン達成に向けて、社員が一丸となって進化・変革を続けている企業です。今後も画期的なサービスや事業を展開する可能性があります。
組織の透明性 3.7 クリアな人事評価制度を導入しており、社員全員が平等に昇格できるチャンスを持っています。
不動産投資の営業では個人主義になることも多いなかで、チームで成果を上げることを優先。3~5名単位のチーム内でロープレを行うといった、社員一人ひとりの営業力と利益の追求をしています。
成長の速度 4.0 不動産業界ではトップスピードでの東証上場(現在は東証プライム上場グループ企業)に、業界では初めての20期連続の増収増益です。
2024年3月期の売上高は400億超えで、今後も成長が期待できます。
リーダーシップ 3.7 代表取締役社長の中西聖氏は、総合建設業者での施工管理や不動産開発企業での営業職など現場経験が豊富です。
ほかの役員も企業経営やマーケティング、IT・DXなど現場の知識・経験が豊富で、社員からの厚い信頼を得ています。
チームの多様性 4.0 20代の役職者が多く活躍。社員の自主性を大切にしており、入社年数に関係なくディスカッションが起こります。
役員・管理職も社員の意見を積極的にアウトプットしています。
社会的影響 3.7 SDGsを開設し、持続可能な社会の実現に向けた基本方針を策定しています。
とくに環境・品質・社会・雇用に注力しています。
働きがい 4.5 業界トップレベルの成長環境を整えているうえに、クリアな人事評価制度で昇格の機会は社員全員が平等にあります。
入社3年目以降、20代の営業職の役職者割合は8割越えとスピード感のある現場で、働きがいがある会社でしょう。
持続可能性 3.8 連結子会社を含めると、100社を超えるリーディングカンパニーをクライアントとして持っています。
創業以来20期連続増収増益、2024年3月期の売上高は400億越えで、今後もさらなる成長が期待できる企業です。

関連リンク情報

プロパティエージェント株式会社の関連サイトはこちら


企業の基本情報

プロパティエージェント株式会社の基本情報は以下のとおりです。

創業日

2004年2月6日

本社住所

〒163-1341 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41階

企業の背景

プロパティエージェント株式会社の代表取締役社長の中西聖氏は、2015年に明治大学大学院グローバルビジネス研究科修了し、総合建設業者での施工管理や、不動産開発企業での営業職を経験した後、2004年にプロパティエージェント株式会社を設立。

会社員として働くなかで起業に踏み出す考えは当初なかったようです。

しかし、デベロッパー時代に部長職についてから顧客満足度や充実した商品づくりなどで「もっとこうしなければ」と課題を感じることが増え、課題解決は自分でやるしかないと思い、独立されました。

プロパティエージェント株式会社は、不動産投資を広めることで新たな資産形成の選択肢を提供し、時代に左右されない価値を創造し続けることを目標に掲げています。

結果、2018年には東証一部に上場(現在は東証プライム市場へ移行)、2023年には純粋持株会社(完全親会社)である「ミガロホールディングス株式会社」を設立しました。

2029年までに売上高1,000億円を目指していますが、スピード感を維持しながら成長しているため、実現の可能性は高いでしょう。

事業内容と製品・サービス

プロパティエージェント株式会社の事業は、一般的な不動産会社が行うような業務だけではありません。

最新の技術やツールを駆使した「DX不動産事業」と「DX推進事業」が、同社のメイン事業です。

DX不動産事業では、資産運用型の不動産の開発や中古物件の仕入れを行い、投資家や業者に販売。
Webマーケティング戦略の集客支援やAI査定による生産性の向上などITを駆使した取り組みを行っています。

不動産投資をより多くの方に行ってもらえるサービスも開発しました。

たとえば、不動産クラウドファンディングサービス「Rimple(リンプル)」はリスクやコスト面で前向きになれない方でも気軽に不動産投資が行えるよう、一口1万円~投資ができます。

DX推進事業では、子会社を通じて多種業界にDX支援を行っています。

AIによるコンサルティングや、ITによる営業業務効率化や商談件数の拡大推進などのシステム開発のほか、顔認証システムによって鍵が不要のマンション提供などがあります。

業績や受賞歴

プロパティエージェント株式会社は、これまでにさまざまな受賞歴があります。
主な受賞歴は以下のとおり。

  • ベストベンチャー100 11年連続選出
  • 2016年 平成版働きがいのある会社 全業種第5位
  • 2023年 デジタルトランスフォーメンション(DX銘柄)選出

このほかにも、隠れた優良企業を紹介する『1300万件のクチコミでわかった超優良企業』で、人事評価制度の適正感が全国約6万社中の8位にランクインしています。

昔からある不動産事業とITをコラボさせた業績と、社員にとって働き甲斐のある環境の実現を認められた結果と言えるでしょう。

社風や働く環境

社風は完全実力主義で、入社年数や経験にかかわらず、結果が昇給や給与に表れるため、納得できるクリアな評価制度を採用。

評価制度は、業績評価・能力評価・バリュー評価の3軸で構成しており、バリュー評価では日ごろの業務への向き合い方を重視しているため、バックオフィスなどの評価されづらいコア職でも平等に評価されます。

20代で年収1,000万円超えの社員もいる点でも、評価が給与に反映されている証といえるでしょう。

また、産休・育休取得率100%、子供が小学4年の修了まで時短勤務可能、有給取得率83%、年間休日129日などの福利厚生や働き方も魅力のひとつです。

研修制度の充実や資格取得の支援制度も魅力といえるでしょう。

年次や経験に捉われずに働きたいと考える方や、仕事もプライベートも両立したい方、働きながら学びたいと考える方にとって、おすすめの企業です。

採用情報

プロパティエージェント株式会社のキャリア採用では、次の職種を募集しています。
前職での経験を重視する傾向にあるようです。

  • 資産形成コンサルティング担当
  • ブランドマンションシリーズの用地仕入れ担当
  • 設計監理職
  • プロパティマネジメント職
  • インサイドセールス職

それぞれの職種の内容と応募資格について紹介します。

【資産形成コンサルティング担当】
業務内容:資産運用型の投資用不動産によるコンサルティングを担当
応募資格:営業経験をお持ちの方(BtoC、BtoB不問)、営業として実績・成果をお持ちの方

【ブランドマンションシリーズの用地仕入れ担当】
業務内容:プロパティエージェントのブランドマンション「クレイシア・ヴァースクレイシア」シリーズの用地仕入れを担当
応募資格:
・マネージャークラス/マンション(RC造共同住宅)の用地仕入れ経験3年以上
・リーダークラス/マンション(RC造共同住宅)の用地仕入れ経験、マンション(RC造共同住宅)の一棟、または、用地の売買仲介で仕入経験
・メンバークラス/不動産(用地)売買仲介営業の経験、戸建て・アパートの用地仕入れの経験

【設計監理職】
業務内容:開発物件に関する設計・施工管理業務等の担当として、プロジェクト管理の一翼を担う
応募資格:設計、監理に強い方

【プロパティマネジメント職】
業務内容:マンションの賃貸管理部門、申込審査・契約手続き業務チームの業務を担当
応募資格:居住用不動産の賃貸管理もしくは賃貸仲介経験

【インサイドセールス職】
業務内容:投資用不動産による資産形成のコンサルティングを担当
応募資格:営業経験をお持ちの方(BtoC、BtoB不問)、営業として実績・成果をお持ちの方

なお、各選考の流れはおおむね以下のように進みますが、状況により変更の可能性があるため、興味のある方は最新情報を確認しましょう。

  1. エントリー(書類選考)
  2. 1次選考(役員や部署責任者などと個別面接)
  3. 2次選考(代表との個別面接)
  4. 内定



実力を発揮しつつプライベートも充実できる風通しのよい企業

プロパティエージェント株式会社は、平均年齢30.7歳で、業界のリーディングカンパニーを目指し社員が一丸となって進化・変革を続ける企業です。

東証への上場も業界トップスピードで、入社後半年で主任に昇格した社員がいるなど、スピード感を持ち、ITを駆使したDX不動産事業を進めています。

プロパティエージェント株式会社の魅力は、次の3つです。

  • 完全実力・成果主義でありながらもフラットな組織
  • 仕事や子育て、プライベートも両立可能
  • 働きながら成長できる風通しのよい職場環境

若いうちから活躍したい、成長や自立を求めている、仕事もプライベートも充実したいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

完全実力・成果主義でありながらもフラットな組織

プロパティエージェント株式会社では、完全実力・成果主義の評価制度を採用。

年齢や経験に捉われず結果を出した分だけ役職や給与に反映され、20代で年収1,000万円超えの社員もいます。

役職が上がれば責任も増えますが、プロパティエージェント株式会社では20代から責任のある役職での仕事が当たり前です。
入社3年目以降、20代営業職では8割以上が役職者となっています。

成長や自立を求めて入社する社員が多く、向上心のある者同士が切磋琢磨しながら力をつけているため、男女関係なく若手が育ちやすい環境が整っています。

また、入社数か月の社員から入社10年以上の社員まで、年次や役職関係なくディスカッションが起こる環境です。

自分の意思を大切にする社員が多く、役員・管理職も社員の自主性を大切にしているため、社員の意見を積極的にアウトプットしています。

自らの頑張りを報酬で受け取りたいという方や、若いうちから責任のある仕事を果たしたいという方などに、おすすめの企業です。

仕事や子育て、プライベートも両立可能

プロパティエージェント株式会社は、全社員が働きやすい環境を整えています。
産休・育休取得率は100%で、子供が小学4年の修了まで時短勤務制度が利用できます。

産休・育休が取得できるだけでなく、復帰後も働きやすい環境を整えているため、仕事と子育ての両立が可能です。

社内DXも推進しており生産性や効率性を重視した業務を行っているため、有給取得率は83%で、年間休日は129日を実現。

休暇が取得しやすさのほか、健康支援やエンタメの福利厚生も充実しています。

たとえば、健康支援では医療費の補助制度やストレスチェック、家庭用常備薬の補助、インフルエンザ予防接種の補助、配置薬などを実施。

また、年に1回の定期健康診断、婦人科健診も行っています。

エンタメでは、旅行やレジャー施設など1万点以上のサービスの優待を社員本人とその家族が利用できます。
利用できるサービスには、都市圏からアクセスしやすい場所にある会員制の保養施設も含まれます。

このように休暇や健康支援、エンタメなどの充実した福利厚生で、社員や社員の家族の健康、プライベートにも配慮しています。

やりがいのある仕事と子育てを両立したい方、趣味やプライベートも優先したい方には、とてもおすすめできる企業です。

働きながら成長できる風通しのよい職場環境

プロパティエージェント株式会社では、優秀な人材の育成にも力を入れています。
不動産業界では個人主義になることが多いなかで、チームで成果を上げることを社内で意識しています。

営業部では3~5名単位のチームがあり、チーム最優先で業務を遂行。
そのため、社員ひとり一人がスキルを向上し、チームや顧客に貢献・信頼してもらえるような研修制度を取り入れています。

チーム単位で研修を実施することもあります。
主な研修制度は、内定者研修、新入社員研修、営業スキル研修、マネージャーチャレンジ研修、評価者研修、コンプライアンス研修です。

内定者研修の総時間は約83時間で、業界や商品知識から営業などの実践的なスキルまで、しっかりと叩き込めるため、業界未経験でもチャレンジできる部署があります。

また、宅地建物取引士(宅建)の資格取得には、上限15万円の資格取得費用の補助を行っているため、入社後に働きながら資格取得も可能です。

さらに、宅建保持者には月2万円など、会社で定めた資格を有する者には一定の支給を行っています。

プロパティエージェント株式会社は、社員ひとり一人の頑張りたいという気持ちに周りが全力で向き合う風土を大切にしています。

そのため、研修制度や資格取得の補助制度の充実だけでなく「1on1」というメンター制度も実施。

1on1では、新卒社員と先輩社員がペアになって行う面談のことで、日ごろの業務に関する内容のほか、困りごとやプライベートの相談もできる機会を設けています。

フラットで自分の意見を率直に言いやすい風通しのよい職場であると言えるでしょう。
働きながらも学び続けたいという方や、風通しのよい職場で働きたいと考える方に、おすすめの企業です。