株式会社トリドリ
株式会社トリドリ 公式サイトはこちら目次
ベンチャー魅力度
総合評価:★★★★☆(4.2)
株式会社トリドリは、インフルエンサーマーケティング事業を中心に展開している企業です。
個人が世界に情報を発信し、影響を与えられる時代において、企業とインフルエンサーをつなぐ架け橋として重要な役割を果たしています。
透明性を重視した組織文化や迅速な成長、熱意あふれるリーダーシップが特徴で、多様なバックグラウンドを持つチームが一丸となり、社会的影響力の拡大を推進。
また、成果報酬型広告システムやマーケティングツールをはじめとする多岐にわたるサービスを提供し、市場のリーディングカンパニーとしてさらなる成長が期待されています。
社員の働きやすさに配慮された環境が整っており、継続的な資金調達や顧客基盤の拡大を通じて、成長を続ける企業です。
※左右にスライドしてご確認ください
関連リンク情報
株式会社トリドリの関連サイトはこちら
企業の基本情報
株式会社トリドリの基本情報は以下のとおりです。
創業日
2016年6月1日
本社住所
〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-1渋谷道玄坂スカイビル8階
企業の背景
株式会社トリドリは、2016年6月に代表取締役社長の中山貴之氏によって設立されました。
中山氏は元々月間500万PVを集める人気ブロガーであり、自身のインフルエンサー経験から「個人の影響力」に着目し、インフルエンサーを支援する個人事業を立ち上げました。
その後、「一人では事業成長に限界がある」と感じた中山氏は、志を同じくする仲間を集め、株式会社アップロント(現・株式会社トリドリ)を設立。
「広告業界をひっくり返す準備ができた」という意味を込めて社名を決定しました。
2020年8月には現在の社名である「株式会社トリドリ」に変更。
「色とりどり」という言葉に由来し、多様な個性を持つインフルエンサーたちの力を発掘し、磨き、世の中へ届けるというミッションを表現しています。
中山氏は自身もYouTuberとして14万人超のチャンネル登録者まで成長させた経験があり、インフルエンサーと経営者の両方の視点から、インフルエンサーマーケティングの新しい形を追求し続けています。
事業内容と製品・サービス
株式会社トリドリは、「『個の時代』の、担い手に。」をミッションに掲げ、インフルエンサーマーケティングに特化した多様なサービスを展開しています。
主要サービスには以下のものがあります。
- toridori marketing / toridori base: 企業がインフルエンサーに直接PR投稿を依頼できるマーケティングプラットフォーム
- toridori ad:マイクロ~ミドルインフルエンサーに特化した成果報酬型広告サービス
- toridori likes:Instagramアカウント運用代行サービス
- toridori studio:YouTube動画を中心とした多彩なクリエイティブ制作チーム
- toridori made:インフルエンサー発のブランドプロデュース事業
これらのサービスを通じて、株式会社トリドリはSNSを活用した企業のマーケティング活動を幅広くサポートしています。
業績や受賞歴
株式会社トリドリは2022年12月に東証グロース市場に上場し、急速な成長を遂げています。
2024年第1四半期の業績では、売上総利益が前年同期比48.9%増の8億6,900万円を記録し、営業利益も黒字化を達成しました。
受賞歴としては、主力サービスの「toridori marketing」が「ITreview Grid Award 2024 Summer」のインフルエンサーマーケティングツール部門で最高位の「Leader」を2期連続で受賞しています。
また、子会社のOverFlowがTikTokを活用する広告代理店として、『TikTok for Business Japan Awards 2024』で受賞するなど、業界内での評価も高まっています。
社風や働く環境
株式会社トリドリの社風は、「色とりどり」という社名の由来にも表れているように、多様性を重視。
働く環境としては、以下の特徴があります。
- リモートワークやフレックスタイム制を導入
- 渋谷にあるおしゃれなオフィス
- 個性を尊重し、自分のスタイルで働ける環境
- 若手の役員陣による刺激的な環境
社員の平均年齢は29歳と若く、フラットでオープンな組織文化です。
社員同士が意見を自由に交換し、より良いサービス作りに取り組んでいます。
社員からの評判
株式会社トリドリの社員からは、多様性を重視する社風や成長機会の豊富さ、チャレンジングな環境に対する高い評価が多く聞かれます。
以下に、2名の社員の声を紹介します。
評判①
コーポレートデザイン部のデザイナー、酒井里菜さんは、株式会社トリドリの魅力として仕事の多様性と成長機会を挙げています。
会社の魅力に関して、以下のようにインタビューで応えていました。
サービスの幅が広いので、制作に携われるクリエイティブの幅がとにかく広いことです。
デザインチームは全社から依頼を受けるので、「仕事に飽きた、学ぶことがなくなった」という状況が起き得ないくらい色々なものに挑戦することができます。
あとは会社のフェーズもどんどん変わっていくので、追いつくためにアップデートしているだけで、自分自身も自然と成長できる環境だと思っています。入社当時のメンバーが13人くらいの頃と、上場して150名のメンバーがいる今とでは、やはり仕事の中身はまるで違います。
引用:toridori初のデザイナーインタビュー|株式会社トリドリ
ベンチャー企業は成長に応じて、刻刻と仕事内容が変化するもの。
成長に重点をおく酒井さんにとって、最適な企業が株式会社トリドリだったと言えるでしょう。
評判②
上田輝さんは、インターン生として入社後、クリエイティブ系の業務や開発に携わり、現在は新規事業「toridori likes」の管轄を担当しています。
株式会社トリドリの社風に関して、他事業部のメンバーとも話しやすい環境と評価する上田さん。
また、各分野のスペシャリストと協働することで、自身のスキル向上に繋がっていると語っていました。
若手社員が多く、互いに刺激し合える職場環境であることを強調しています。
採用情報
株式会社トリドリでは、通年での採用活動を行っています。
エンジニア、マーケティングコンサルタント、営業など、多岐にわたる職種で募集を行っており、ポテンシャル採用やキャリア採用、中途採用、アルバイト、インターンなど、幅広い形態での採用を実施しています。
また、アルバイトやインターン生からの正社員登用も積極的に行われており、成長意欲のある人材を歓迎する企業風土が根付いています。
運営者の見解:個人の成長をサポートする社内環境とサービス展開
株式会社トリドリは、個人の成長と多様性を重視する企業文化が印象的です。
インフルエンサーマーケティング業界をリードする同社の魅力は、以下の3つだと感じました。
- インフルエンサーファーストのサービス展開
- 幅広い対応領域と豊富な実績
- 成長機会と実力主義の社風
インフルエンサーファーストのサービス展開
株式会社トリドリの最大の魅力は、インフルエンサーの視点に立ったサービス展開にあると感じました。
代表自身が元インフルエンサーであり、社内にも多くの現役インフルエンサーが在籍していることで、リアルなユーザー目線が反映されています。
特に印象的だったのは、インフルエンサーの収益化支援に注力している点です。
「toridori ad」や「toridori marketing」といったサービスを通じて、インフルエンサーが安定した収入を得られる仕組みを構築しています。
また、「toridori made」では、インフルエンサー自身のブランド立ち上げをサポートするなど、キャリア形成にも貢献。
さらに、インフルエンサーの権利を守る取り組みも評価できます。
適切な報酬設定や契約管理、著作権保護などにも力を入れており、インフルエンサーが安心して活動できる環境づくりに努めています。
このようなインフルエンサーファーストの姿勢が、登録者数の増加や高い満足度につながっていると感じました。
幅広い対応領域と豊富な実績
株式会社トリドリの強みとして、幅広い対応領域と豊富な実績が挙げられます。
大手企業だけでなく中小企業、個人事業主といった、様々な規模の顧客に対応できる柔軟性が印象的でした。
特に注目したいのは、6.7万人以上のインフルエンサーネットワークと約60万件を超えるPR実績です。
これだけの規模と実績があることで、クライアントのニーズに合わせた最適なインフルエンサーのマッチングが可能になっています。
また、美容、ファッション、グルメ、ライフスタイルなど、多岐にわたる分野での実績も魅力的です。
さらに、Instagram、YouTube、TikTokなど、主要なSNSプラットフォームに対応していることも大きな強みでしょう。
各プラットフォームの特性を理解し、それぞれに適したマーケティング戦略を提案できる点は、クライアントにとって非常に価値があります。
このような幅広い対応力と実績は、株式会社トリドリの信頼性を高め、継続的な成長につながっていると考えられます。
成長機会と実力主義の社風
株式会社トリドリの社風で最も印象的だったのは、年齢や社歴に関係なく、実力で評価される点です。
年間170%以上の昇給やインターンから事業責任者への昇格など、実力主義の評価制度が整っています。
また、福利厚生面でも社員の成長をサポートする制度が充実。
例えば、書籍購入費用の全額補助や、資格取得支援制度です。
副業を推奨する制度もあり、社員の多様なキャリア形成を支援しています。
働き方の面では、フルリモートワークやフレックスタイム制度を導入し、ワークライフバランスの実現をサポート。
また、オフィスはデザイン性の高い空間で、クリエイティブな発想を促す環境が整っています。
特に印象的だったのは、社内コミュニケーションの活発さです。
定期的な1on1ミーティングや、部署を超えた交流イベントなどが開催されており、フラットな組織文化が醸成されています。
これらの取り組みにより、社員一人ひとりが主体的に成長し、会社全体の発展につながっていると感じました。
株式会社トリドリの成長機会と実力主義の社風は、今後のさらなる飛躍を予感させるものだと言えるでしょう。